商品の特徴
陰部の皮膚が弱く、過敏な人向けの生理用パッド。敏感肌の人が生理中に紙ナプキンを長期間使用すると、炎症が起こり、陰部の発赤や肥厚、黒ずみなどが起こってしまうことがあります。その点、シルクナプキンは着けごごちがサラッとしており、快適。皮膚への刺激もほとんどありません。初めての人用のセットです。
おうちでの使い方
- 教えてくれる先生
女性医療クリニックLUNAグループ
理事長 関口 由紀
医学博士
日本泌尿器科学会専門医・指導医
- 関口理事長のおすすめの使い方
生理中にフェムゾーン(腟と外陰)に持続的なかゆみがある方は、シルクナプキンをおすすめします。経血が付いた場合は、帰宅後すぐに冷水につけ置きし、その後中性洗剤で手洗いしてください。
- ご注意 こちらで紹介している商品はセルフケア&トレーニング向けとなり、症状の改善をお約束するものではありません。症状によって個人差がございます。気になる場合は、クリニックまでご相談ください。
クリニックに相談する
商品の説明
はじめてセットLUNA お肌にやさしいシルクナプキン
月経の時は陰部にいつも痒みがあるのが、普通だと思っている人いませんか?
実は、月経の時に陰部に痒みがあるのはパットの刺激で陰部皮膚に炎症が起こっているためなんです。
陰部の皮膚が丈夫な人は紙製のパッドを長時間装着していても、陰部に痒みや痛みを感じることはありません。
つまり紙パットで痒みを感じている人は、陰部の皮膚が弱く過敏な人なんです。
このような人が、紙パットを長期間使用すると、陰部の発赤や、肥厚、黒ずみなどが起こってしまうことがあります。
つまり陰部の痒みや痛みを放置するのは、陰部の美容の大敵なんです。
また慢性の痒みや痛みは、気分を落ち込ませるため、精神的な健康にもよくありません。
そのような人におすすめしたいのが、シルクのナプキンです。
つけごごちは、サラッとしていて、快適。皮膚への刺激もほとんどありません。ぜひ試してくださいね。
ところで
月経時にナプキンの使用は、問題ありませんが、ライナーの使用には、注意が必要です。
ライナーは、月経直後の帯下(オリモノ)がちょっと茶色の時や、月経直前の帯下の黄色味が強い時などに使用するもので、たとえシルクであっても、非月経時常時つけるものではありません。
透明のサラサラした帯下(オリモノ)の時期は、ライナーは使用せず、ステキなショーツを、かっこよく着けるのがベストなんです。
なぜならこの時期は、女性がいちばんキレイになる時期で、彼に下着を見られる可能性が高いからです。
帯下(オリモノ)が多いのは、健康な子供が産める女性である証なんです。閉経すると帯下(オリモノ)は、とっても少なくなってしまうんです。帯下(オリモノ)をもっと前向きにとらえてほしいと思います。
よくある質問
- 生理中しか使用できないのでしょうか?
- 生理前2週間前後の排卵時期はオリモノが増加しますので、その時期はシルクナプキンの使用をおすすめします。
- 日常的に使用しても構いませんか?
- 構いませんが、可能であれば、生理中・生理直前以外はパッドやナプキンを使わないことをおすすめします。
おうちでのケアができない場合
女性医療クリニック
LUNAグループ
元町・中華街
徒歩2分
横浜市指定
乳がん・
子宮がん検診
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町1丁目32
2階
<婦人科・乳腺外科>
【女性検診・放射線部】
3階
LUNAネクストステージ
<女性泌尿器科・女性内科・美容皮膚科・形成外科>
【骨盤底リハビリテーション・メディカルビューティーセンター・ヘルススタジオ】
- 乳腺外科診察日:月曜日AM、隔週土曜日PM、月1日曜日AMです。
- 医師の都合により変更する場合がございます。
関連サイト